2024年4月13日に
千葉県松戸市新松戸のコワーキングスペース
CoworkingSpaceFlat cafe&Barで
【Flat ビジネス交流会】が開催されたのですが
当初定員30名のところ40名が参加
参加後のアンケートも満足度が高い
回答が多く寄せられたそうです。
オーナーの花泉夫妻に交流会成功の理由を聞いてみました。
ビジネス交流会やってみたけど人が集まらない
集まったけど、自分の営業目的の人しか集まらずなんか違う
そんなお悩みの方必見です。
Contents
2024/4/13 Flat ビジネス交流会
来場者受付はFlat常連さん、まりさんあかりさん親子が担当。
来場者から会費を受け取り
ホルダーに名刺のセットを促し
ドリンクオーダー(缶)を受けてその場で手渡し。
一段落済んだ後の二人の笑顔
参加者がほぼほぼそろったところで
オーナーの花泉裕一郎さん(以下花さん)の
挨拶で交流会スタート
文字通り超満員。
最初は1人3分(タイマー付き)のプレゼンタイム
司会進行は花泉みほさん(以下みほさん)の友人
フリーアナウンサーの武藤裕子さん
最初のプレゼンがスタート。
スライドを使う方もいれば
口頭のみの方、みなさんそれぞれです。
プレゼンタイムも中盤に
一般的なビジネス交流会だと
ダレ始めることもある時間ですが
みなさんしっかりと聞いてます。
プレゼンタイムが終わると
交流タイム。
年の差を超えた出会いもありました。
ビジネス交流会の様子はFlatさんでもブログにあげています。
第1回Flatビジネス交流会の振り返り - 松戸のカフェもあるコワーキングスペース・シェアオフィス・自習室
ビジネス交流会成功の理由を花泉夫妻に聞いてみた
ーーーー初めてのビジネス交流会やってみた率直な感想を教えてください。
花さん
反響も大きく興味や期待が大きかったんだと実感するとともに
皆さまのお役に立てたのか今後の心配の方が大きいです。
みほさん
皆さん喜んでくださって、本当に良かった。
実際私なんかもうバタバタしすぎてて
あんまり皆さん交流具合とかあんまり見てないんですけど(笑)
すごく有意義だったってご意見が多かったんで
よかったなって思いましたよ、あーよかった。
ビジネス交流会開催するにあたり注意したこと
開催にむけて注意したことを聞こうとしたが
ブログを見たら答えが書いてありました。
みほさんいわく
『ビジネス交流会を荒らしまくった』
ほど(笑)交流会経験のある花さんが
開催するにおいて注意した点はこちら。
今回の交流会ではざっくり以下の点に注意しました。
・事前に自己紹介シートを提出していただく(参加者全員を認識できるようになりますし、当日の参加者様へ配布することで交流もし易くなります、また、怪しい方の参加を未然に防ぐ効果も)
・当日のプレゼンためにモニターやマイク・スピーカーを準備(モニター・マイク・資料の3点セットで皆さんのことをよく知れます)
・食事・ドリンクの充実(食事が乾き物のみだったり・飲み物が少ないと残念です)
・納得がいく参加費(1,000円~3,000円が相場のようです)
等です。
第1回Flatビジネス交流会の振り返り
ーーー当初の予定の30人をオーバーした40人でしたが
特にトラブルもなくみなさん交流していました。
段取りや当日の運営で気をつけたことを教えてください。
花さん
30人定員ではなく、30人以上を努力目標としておりました。
ただお断りした方も多くこの点は気を付けたい。
皆さんがきちんと成果が出るビジネス交流会にしたかったので
色々と工夫しました。
みほさん
40人になった時点で2人でシミュレーションしたんですよ。
したら絶対無理だ、回せないことがわかって(笑)
mcにゆうこさんに頼むことにして。
来てくださったの、本当に大きいなって思って。
あとお客さんのあかりちゃんとまりさんに
ドリンクと受付手伝ってもらって。
急に声かけしたのに、お手伝ってくださって
ほんとにありがたかったですね。
花さん
人が足りない部分は1週間前に改めて確認して・・・
妻の顔の広さでなんとか乗り切りました。
実は4年目にして初めてのビジネス交流会
ーーーフラットでは、毎月3〜4のイベントを常時開催していますが
ビジネス交流会をやらなかった理由は?
花さん
ビジネス交流会というものに多少ネガティブなイメージを持っていたため
また会員様同士で仕事が繋がっていく方も多くいて
無理してやる必要を感じていませんでした。
ただ4年目を迎えうちの会員様だけではそろそろ限界かなと思っていたことのと
先日i-office津田沼さんの交流会に参加してみて、開催しても良いなとも思いました。
集客でやったこと ~『商店街ってそういうことに使うとこなんだよ』って言ってくれて~
ーーー集客でやったことは?
花さん
店での告知、HP、各種SNSでの発信。
地元の商店会のお力も借りて加入店舗へ案内文書を配布して頂きました。
広告費は0円。かけておりません。
みほさん
まさに草の根活動で(笑)
普段から私は地域の結構いろんなコミュニティに入ってて。
子供の関係のこととか、商店会の方たちと、普段から連携が取れてて。
みなさんすごく皆さん手伝ってくださって。
『商店街ってそういうことに使うとこなんだよ』
なんて言ってくれて
交流会のチラシをホスティングしてくださったみたいで。
ーーー自主的に?
みほさん
すごくね、好意的にやってくださった。
『本当は俺たちがこういうのやんなきゃいけないんだよ』
って言って。
あとは普段カフェで使ってるお客さんは
参加してくれたりとか。
月額会員じゃない方が結構きてくれて。
ーーーフードもサンドイッチなど交流しやすいものだった。
みほさん
主人が交流会の時に、ちょっとこう立ちながら話すケースが多くて
話しながら、ちょっとつまめるのが良いよねって。
ーーー乾杯もふくめてドリンクが缶なのも良かったのでは
みほさん
最初プラスチックカップで提供しようとしたけど・・・・。
ちょっとね、絶対無理だなって(笑)
乾杯のドリンク入れ終わるまでいくらかかるのって(笑)
乾杯までスムーズにしたかったんです。
ーーーアンケートものきなみ好評だった
みほさん
まず変なお客さんって言っちゃいけないよねって。
あんまり営業目的の人とかを入れないように。
一見さんは最初にちゃんとアンケートとかで確認して。
宗教色や政治色が強すぎたりしないようにしました。
いい交流になるように参加者はしっかりと見て
それは意識したかな。
ーーー最後に来てくれた方に一言と
今後ビジネス交流会を通してしたいこと、作りたい未来を教えてください。
花さん
今回は初めての開催で不慣れなことで不行き届きな点も多々あったかと思いますが
ご来場いただき誠にありがとうございました。
定期的に開催させて頂きます。
皆さんに収穫のある・意味のあるビジネス交流会として
今後も試行錯誤していきたいです。
みほさん
今後も半年に一回ぐらいでできれば。
それくらいがちょうどいいんじゃなかなって。
そこをきっかけに広がってもらえればいいかなってスタンスでやっていければ。
ーーーーありがとうございました。